コンサルは転職しやすい?未経験転職が多い理由を解説!

コンサルは転職しやすい?未経験転職が多い理由を解説!

コンサル転職に興味がある」、「未経験からでも挑戦できるかな?

昨今人気の職業となっているコンサルタント。

コンサル業界は多様な人材を求めており、実は未経験者で転職しやすい業界です。

そんなコンサル業界の転職市場の状況や、転職を成功させるためのポイントについて解説します。

コンサル侍

僕自身27歳の時に完全未経験でコンサルに転職しました。その時の実体験については、以下の記事をご覧ください。

参考:27歳未経験でメーカーからコンサルに転職した方法【実体験】

あわせて読みたい
27歳未経験でメーカーからコンサルに転職した方法【実体験】 「メーカーの仕事に飽きてきた」、「コンサルへの転職は難しいかな…?」 日本といえばメーカー。そう言われていた時代もありました。 ただそれも過去の話。 以下は、25...
目次

コンサルが転職しやすい理由

コンサルが転職しやすい理由

コンサル業界が転職しやすい理由は以下です。

  • 汎用スキルが求められる
  • 前職の経験を活かしやすい
  • 需要の高まりによる人材不足

汎用スキルが求められる

コンサルの特徴として、専門スキルよりも汎用スキルが求められます。

汎用スキルとは、課題解決力やコミュニケーション力など、特定の業界や分野によらないスキルのことです。

特に求められるのが、課題解決力、資料作成力、コミュニケーション力の3つです。

例えば、課題解決力は、顧客が直面している問題の本質を理解し、論理的なアプローチで解決策を提案する能力を指します。

資料作成力はその解決策を顧客にわかりやすく伝えるために必要とされ、

コミュニケーション力は、顧客だけでなくプロジェクトチーム全体で円滑に取り組むために欠かせません。

これらのスキルは多かれ少なかれ、どの職業でも求められます。

そのため、あらゆる業界で働く人が「コンサルとして働くための素養」をすでに備えていると言えるのです。

参考:ITコンサルに必要なスキルとは?必要な資格もあわせて紹介

前職の経験を活かしやすい

コンサルは、様々な経験や知識が活かせます。

コンサルは、あらゆる業界の顧客を相手に仕事をするからです。

そのため、例えば小売業界で培った顧客対応のノウハウは、顧客満足度改善のプロジェクトで活用できるかもしれません。

また、IT業界での経験はDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するプロジェクトで重宝されます。

このように前職における異なる業界や職種での経験は、コンサルとして働く上で武器になるのです。

需要の高まりによる人材不足

コンサル業界は右肩上がりで成長しており、慢性的な人材不足に陥っています。

顧客企業が直面する課題は、年々複雑化しています。

例えばDXやグローバル化といった課題は、自社の社員で解決することが難しく、コンサルの知見やノウハウが求められます。

最近では大企業だけでなく、中小企業によるコンサル活用も進展しており、コンサルへのニーズは高まるばかりです。

このようにコンサル業界は成長し続けている業界であり、人材不足から転職者を求めているのです。

コンサル転職者に求められる能力

コンサル転職者に求められる能力

コンサルは、業界未経験でも転職できます。

一方で前提となるのが汎用スキルが高いこと。

ここでは特に重要な以下の3つの汎用スキルについて解説します。

  • 課題解決力
  • 資料作成力
  • コミュニケーション力

課題解決力

コンサルタントにとって、課題解決力は重要です。

顧客企業のさまざまな課題を解決すること。それこそがコンサルタントの役割です。

例えば、売上の向上、生産性の改善、コスト削減など。

企業が直面する課題は多岐にわたります。

これらの課題に対して、データに基づく分析を行い、解決策を導き、実行に移す。

このような高い課題解決力が求められるのです。

コンサル転職の選考では、課題解決力を評価するために「ケース面接」が行われる場合があります。MyVisionなど、コンサル特化の転職エージェントで事前練習しておくのがおすすめです。

資料作成力

コンサルは、資料作成力があって初めて顧客に対して効果的に提案を伝えられます

例えば市場分析レポートであれば、顧客にとって重要なデータを視覚的に理解しやすいグラフで表現し、示す必要があります。

「資料作成は若手の仕事がだから関係ない」と思っている人もいるかもしれません。

ただ、中堅社員になったとしても、若手社員の資料をレビューするためには、自信が資料作成力を有している必要があります。

コミュニケーション力

コミュニケーション力は、あらゆるプロジェクトにおいて欠かせません。

その理由は、顧客やチームメンバーとコミュニケーションを取り、プロジェクトを円滑に推進することができて初めて、課題を解決へと導けるからです。

例えば、顧客の要望を正確に把握するためには、高度なヒアリング力が必要になります。

また資料を相手に適切に伝えるためには、コミュニケーション力の中でも、プレゼンテーション能力が求められます。

中には「コミュニケーション力は努力では身につかない」と主張する人もいます。

ただ実際には、様々な顧客との経験を重ね、意識的に改善を図ることで、誰でもレベルアップすることが可能です。

転職しやすいコンサル業界に入るコツ

未経験でコンサルに転職するコツ

コンサルへの転職は、未経験者でも十分に可能です。

一方で、転職を成功させるにはポイントがあります。

主なポイントは以下の3つです。

  • 経験が活かせる会社を選ぶ
  • 保有スキルを適切にアピール
  • 志望理由を明確にし、熱意を伝える

経験が活かせる会社を選ぶ

中途採用でコンサルを目指す場合は、経験や知識が活かしやすい会社を選ぶことが重要です。

過去の経験や知識を活用できると成果が出やすいため、面接官も安心します。

例えば、マーケティング会社で働いていた人が戦略コンサルに転職する場合、マーケティングの知識を活かした戦略が立案できます。

また実際に転職後も活躍できる可能性が高まるため、受ける企業について事前に詳しく調べるようにしましょう。

保有スキルを適切にアピール

選考の際には自分の持っているスキルを棚卸しして、適切にアピールすることが重要です。

例えば、マーケティング会社で働いていた人は、消費者行動を理解するための深い分析力を持っているでしょう。

またIT業界の出身者であれば、DXのプロジェクトで役立つIT技術の知識を有しているかと思います。

コンサルタントとして何を武器に戦っていくのか。

この点がクリアになっていると合格率もグッと高まります。

志望理由を明確にし、熱意を伝える

志望理由を明確にし、熱意を伝えることは非常に重要です。

この点がしっかりしていると、採用担当者にあなたが自社で働いているイメージを持ってもらえるからです。

具体的には、志望理由として以下を述べましょう。

  • なぜその業界・企業を選んだのか
  • どのようにして貢献できると考えているか

また志望理由と同じくらい大事なのが、入社したい熱意を伝えることです。

熱意を語ることなど不要と感じる人もいるかもしれません。

しかし実際には、その人の内面から湧き上がる熱意と、企業への深い理解が組み合わさることで、採用担当者の心が動くのです。

コンサル侍

僕が27歳のときに完全未経験でコンサルに転職した実体験を以下の記事で解説しています。

参考:中途でコンサルは辛い?【27歳でコンサルになった僕が解説】

あわせて読みたい
コンサルの中途は辛い?【27歳でコンサルになった僕が解説】 「給料が高いコンサル業界が気になる」、「でも激務で大変そう…」 転職先として高い人気を誇るコンサル。 他業界からの転職者も多く、キャリアアップの方法の1つとなっ...

コンサルへの転職のしやすさに関するよくある質問

コンサルへの転職のしやすさに関するよくある質問にお答えします。

転職しやすいのは何歳まで?

コンサルへの転職は何歳でもできます。ただ一つの目安として、40歳前後までが比較的挑戦しやすい年齢といえます。その年齢を超えると、すでにコンサル業界で十分な実績があったり、人脈を有していることが求められます。

参考:コンサルへの転職は何歳まで?年齢別の戦略とアピールポイント

未経験でも転職しやすいコンサル会社は?

企業によって転職の難易度が異なるため一概には言えませんが、完全未経験かつ前職の経験がそこまで活かせないケースでは、総合系のコンサル会社が適していると言えます。総合系コンサル会社とは、戦略、業務、ITなど幅広い分野のコンサルティングを行っている会社です。事業の幅が広いため、相性が良い部署が見つかる可能性も比較的高くなります。

まとめ:コンサルは転職しやすい職業

まとめ:コンサルは比較的転職しやすい職業

本記事では、コンサル業界への転職のしやすさ、求められるスキル、未経験からの転職方法まで、幅広く解説しました。

コンサル業界は間口が広い業界です。

コンサル業界に興味を持っていただけましたら、ぜひ転職先の1つとして検討いただければと思います。

参考:コンサル転職の難易度を解説【年齢別・領域別・外資/内資】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コンサル侍のアバター コンサル侍 ITコンサルタント

社会人4年目に完全未経験でメーカーからコンサルへの転職を成功させた、現役のITコンサルタント。
30代前半で年収1000万円達成。現在は会社の採用や教育活動にも従事。
本サイトでは、実体験に基づくコンサルの労働実態や転職方法に関する情報を発信。

目次