【実際の声】アクセンチュアが「やばい」「やめとけ」と言われる理由5選

【実際の声】アクセンチュアが「やばい」「やめとけ」と言われる理由5選

アクセンチュアって本当にやばいの?」、「どんな働き方なんだろう?

世界的に有名なコンサルティング会社であるアクセンチュア。

多くの人が憧れる人気の就職先です。

一方で、厳しい労働環境やリストラなど不安な噂も聞かれます。

実際のところはどうなのか?本記事で詳しく解説します。

コンサル侍

アクセンチュアではありませんが、僕自身27歳の時にコンサルに転職して、コンサル業界の実態を知りました。以下の記事をご覧ください。

参考:コンサルの中途は辛い?【27歳でコンサルになった僕が解説】

あわせて読みたい
コンサルの中途は辛い?【27歳でコンサルになった僕が解説】 「給料が高いコンサル業界が気になる」、「でも激務で大変そう…」 転職先として高い人気を誇るコンサル。 他業界からの転職者も多く、キャリアアップの方法の1つとなっ...
目次

アクセンチュアが「やばい」「やめとけ」と言われる理由5選

アクセンチュアが「やばい」「やめとけ」と言われる理由5選

アクセンチュアが「やばい」、「やめとけ」と言われる主な理由は以下です。

  1. 労働時間が長い
  2. 周りに付いていくのが大変
  3. 誰でも入れる
  4. 追い出し部屋の噂
  5. リストラ問題

労働時間が長い

アクセンチュアが「やばい」と言われる理由の1つに長時間労働があります。

実際にアクセンチュアは2022年に社員を働かせすぎたという理由で、労働基準法違反になったことがあります。(参考:朝日新聞

期限内に顧客からのニーズに応えないといけない、過酷な労働環境が背景にあったと考えられます。

一方でアクセンチュアは「ProjectPRIDE」という働き方改革の取り組みを積極的に進めています。

このプロジェクトでは、社員の残業を減らすための具体的な対策を打ち出しています。

その結果、労働時間は以前よりも改善されていると聞きます。

コンサルという仕事の性質上、決して楽とはいけませんが、改善傾向にあると言えるでしょう。

周りに付いていくのが大変

アクセンチュアの社員は、総じてレベルが高い傾向にあります。

東大など優秀な大学からの新卒社員も多く、他のコンサル会社の経験者からの転職者も多いです。

https://twitter.com/hanabi_support/status/1839936361421517193

そのため、中には周りに付いていくのが大変と感じる人もいます。

仕事を進める上でも、新しいプロジェクトが始まるたびに新たな専門知識やスキルを学ばなければならない時もあります。

アクセンチュアに限らず、コンサル業界では常に自己研鑽が求められるのです

そのようなハードな環境を「成長機会」と捉えている人に向いている職業といえます。

参考:アクセンチュアはついていけない?使い捨てされる?【実際の声】

誰でも入れる

アクセンチュアはしばしば「誰でも入れる」とネガティブに言われることがあります。

これは、以前大量採用を行っていた時期があるためです。

アクセンチュア社員増加
ダイヤモンドオンライン

そのため、採用基準が低いのではないかというイメージを持たれているのです。

しかし、実際にはそんなことはありません

実際の業務は決して簡単ではないため、そのような業務にしっかり対応できる人材を選んで採用しています。

参考:アクセンチュアは誰でも入れる?【実際の声を集めてみた!】

追い出し部屋の噂

アクセンチュアには「追い出し部屋」があるとの噂があります。

しかし僕が調査したところ、実際にはそのようなものは存在しないようです。(実際に働いていた元社員がそのように証言しています)

もちろん活躍できない社員は、徐々にプロジェクトを任されなくなることもあるでしょう。

ただそれは一般的な企業でも同じ。

特に、実力主義のコンサル業界であれば多かれ少なかれよくある話です。

ネガティブな噂に惑わされずに、情報を正しく理解することが大切です。

リストラ問題

アクセンチュアは、しばしばリストラ問題が取り沙汰されます。

最近では、米国アクセンチュアが1年半で1万9000人を削減すると発表し、話題になりました。

ただし、現時点においてアクセンチュアが日本国内でリストラを行なっているという報道はされていません

日本ではむしろDXブームでニーズが高まっていることもあり、直接的な影響は少ないでしょう。

もちろん影響がゼロとは言い切れません。

ただ、コンサル業界は転職もしやすいため、万が一の際もどうにかなる可能性が高いです。

過度に気にしすぎる必要はないでしょう。

アクセンチュアへの転職はやめとくべき?アリ?

アクセンチュアへの転職はやめとくべき?アリ?

アクセンチュアへの転職には多くのメリットがあります

具体的には以下です。

  1. 給料が高い
  2. ITに強く、将来性が高い
  3. 成長機会が多い

給料が高い

アクセンチュアは一般的な企業と比べて給料が高いです。

平均年収は1,268万円と言われており、業界内でもトップクラスの水準です。

このような高い報酬は、専門性の高いスキルとハードな労働環境に対する対価とも言えます。

またマネージャーなど高い役職に就いた場合は、さらに高い報酬が期待できます。

給料が全てではありませんが、転職を考える際の大きな魅力のひとつであることは間違いありません。

ITに強く、将来性が高い

アクセンチュアはコンサル会社の中でもITに強いと言われています。

自社でエンジニアを抱え、自らシステムを開発することができます。

また最近ではDX(デジタルトランスフォーメーション)のブームもあり、IT分野の需要は右肩上がりで伸びています。

アクセンチュアもこの流れに乗り、DX戦略の策定からAIサービスの提供まで幅広くビジネスを展開しています。

競合と一線を画すそのIT技術の高さから、アクセンチュアは今後も持続的な成長が見込めるでしょう。

成長機会が多い

アクセンチュアでは、個人の成長機会が多くあります。

コンサル業界全般に言えることですが、顧客の課題解決のために日々新しいスキルや知識を習得する機会があります。

そのため、仕事を通じて個人のキャリアアップを実現することができます。

例えば、高度なIT技術について学ぶ機会もあれば、チームを牽引するプロジェクトマネジメント能力を伸ばすこともできます。

もちろん日々の仕事は簡単ではありません。

ただ、その分多くの成長機会があり、市場価値の高い人材になることができるでしょう。

アクセンチュアに転職する方法

アクセンチュアへの転職方法

アクセンチュアへの転職を成功させるためには、以下の2つポイントを押さえましょう。

  1. コンサル特化の転職エージェントを活用
  2. 前職での経験をアピール

コンサル特化の転職エージェントを活用

最近では2人に1人の転職者が利用しているという転職エージェント。

中でもコンサル特化の転職エージェントを活用するのがおすすめです。

大手コンサル会社と独自のコネクションがあり、一般公開されていない未公開の優良求人を多数持っています。

コンサル業界に精通した担当者が、アクセンチュアの中でもあなたに最も合ったポジションを紹介してくれます。

その他にも、履歴書の添削や面接対策、最終的な年収交渉など、あなたに必要なサポートだけピンポイントで対応してくれるので、忙しいほど活用するといいでしょう。

ちなみに20代〜30代のコンサル業界未経験者ならMyVision一択です。

コンサル特化の転職エージェント
gold
MyVision

→20代30代のコンサル未経験者はここ一択

silver
アクシスコンサルティング

→実績数No.1のコンサル特化エージェント

bronds

エグゼクティブリンク

→ケーススタディ対策に対応

gold
MyVision

→20代〜30代のコンサル未経験者はここ一択

silver
アクシスコンサルティング

→コンサル特化の最大手 実績No.1

bronds

エグゼクティブリンク

→ケーススタディ対策に対応

コンサル転職の具体的な方法は、以下の記事解説しているので参考にしてください。

参考:27歳未経験でメーカーからコンサルに転職した方法【実体験】

あわせて読みたい
メーカーからコンサルに27歳未経験で転職した方法【実体験】 「メーカーの仕事に飽きてきた」、「コンサルへの転職は難しいかな…?」 日本といえばメーカー。そう言われていた時代もありました。 ただそれも過去の話。 以下は、25...

前職での経験をアピール

転職の選考の際は「前職での経験をどのように活かせるか」、明確に示すことが大切です。

コンサルは様々なプロジェクトに関わるため、活用できる経験の幅も広いです。

そのため、前職で培った知識やスキルを活かす方法を具体的に説明できると大きなアピールになります。

例えば、製造業の経験がある場合、業務改善や工程管理の知識が役立ちます。

そのような経験をできるだけ具体的なエピソードとして説明できるように準備しておきましょう。

アクセンチュアは「やばい」「やめとけ」と考える人のよくある質問

アクセンチュアに関するよくある質問にお答えします。

アクセンチュアに向いている人は?

顧客ファーストの姿勢で主体的に行動を起こせる人は、アクセンチュアに向いています。逆にコミュニケーションが苦手だったり、論理的な思考ができない人は厳しい可能性があります。

参考:コンサルに向いてない人とは?【向いてなかったと後悔しない方法】

アクセンチュアは中途だとなれない?厳しい

アクセンチュアは転職でも十分に入るチャンスがあります。実際に多くの中途採用の求人を出しており、むしろ新卒よりも入りやすいと言う人もいます。

何歳まで転職できる?

年齢に制限はありません。ただし、40代などであればマネージャーとして活躍できる能力が求められます。自分の年齢に合わせた転職の戦略を立てましょう。

参考:コンサルへの転職は何歳まで?年齢別の戦略とアピールポイント

まとめ:「アクセンチュアはやばい、やめとけ」は鵜呑みにしない

まとめ:「アクセンチュアはやばい、やめとけ」は鵜呑みにしない

本記事では、アクセンチュアが「やばい」、「やめとけ」と言われる理由や転職するメリット、具体的な転職方法などについて解説しました。

簡単な仕事ではありませんが、給料も高く、成長機会も多い、魅力的な会社です。

興味が出た人は、ぜひ転職先の候補の一つとして検討いただければと思います。

参考:デロイトトーマツは激務でやばい?【実際の声を公開】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コンサル侍のアバター コンサル侍 ITコンサルタント

社会人4年目に完全未経験でメーカーからコンサルへの転職を成功させた、現役のITコンサルタント。
30代前半で年収1000万円達成。現在は会社の採用や教育活動にも従事。
本サイトでは、実体験に基づくコンサルの労働実態や転職方法に関する情報を発信。

目次